- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
住み始めてからの家のメンテナンスが大切
ご自宅は築何年になりますか?家を長持ちさせるにはこまめなメンテナンスが必要です。一生に一度の買い物と言われる住宅ですが、買ったら終わりのわけではありませ…
-
-
マイホーム売却時に活用できる控除とは?
昨今、マイホームも自分のライフステージにおいて、買い替える方が非常に多くなりました。皆さんは、不動産の税金対策について考えたことはありますか?不動産を売…
-
2023年9月 フラット35金利のご案内
2023年9月のフラット35金利は、20年以下が1.12%と前月から0.03%引き上げ、21年以上が1.60%と前月から0.08%引き上げとなりました。大手…
-
-
関東大震災から100年
1923(大正12)年9月1日11時58分に発生した関東大地震(マグニチュード7.9と推定される)から100年となります。時代はかわり近代化された現在も震災…
-
住宅ローンを50代で組もうと考えている方へ
■実は住宅ローンを組むなら、早い方が良い!転勤が多い方は、どうしても住宅購入が遅くなる傾向があります。しかし、「長い老後に備えて、終の棲家を持ちたい」と50…
-
お住い探し上手くいくひとと上手くかない人の特徴と違い
マイホーム探しは、新しい生活の第一歩、あるいは次の一歩を踏み出すための重要なプロセスです。そして、そのプロセスには、上手くいく人と上手くいかない人がいます。この…
-
中古木造戸建てを購入する時はインスペクションが欠かせません
住宅購入=新築が当たり前だったのは過去の話で、人口減少から家が余る時代になると、中古住宅が有力な選択肢になります。しかし、中古住宅は不安だという声があるのも…
-
「マンション節税」、「タワマン節税」は昔の話になる?!
国税庁が「マンション節税」や「タワマン節税」の防止に向け、相続税の算定ルールを見直す方針を固めました。■そもそも「マンション節税」や「タワマン節税」とは何?…