不動産取引ガイド

  1. 登録利用者数が1万人を突破し、その後も増え続けている『SelFin(セルフィン)/ 物件提案ロボ』

    8月末に不動産の資産価値やリスクを瞬時に判定する「SelFin(セルフィン)/ 物件提案ロボ」の登録利用者数が1万人を超え、その後も利用者数が増えております。…

  2. サイディング外壁の注意点

    前回、外壁材の種類についてを投稿しましたが多く使われているサイディング外壁の注意点という見つけましたので参考にしていただければと思います。サイディング材…

  3. 自宅に居ながら不動産売却査定(AI評価)!『全国マンションデータベース』を活用してみませんか?

    ■マンションの資産価値を知りたい方はぜひ、『全国マンションデータベース』をご活用下さい!本日、マンションをお持ちの方は必見!気になるマンションの相場価格(過…

  4. 外壁材の種類

    外壁材選びはメンテナンス性と耐久年数が重要です。いざマイホームを建てるとなると、考えることがいろいろありますが中でもどんな外観にするかで悩む方は多いと思いま…

  5. 中古戸建 建物未登記部分がある場合の注意点

    中古戸建は、これまでの所有者が建物を増築していることがあります。増築とは、建物の面積が増える工事ですが、当然ながら建物の形状も変わります。増築したならば、そ…

  6. お住い探しは長期化の傾向に!?氾濫するネット情報との向き合い方

    不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)は、「不動産情報サイト利用者意識に関する調査」の結果を公表しました。https://www.rsc-web.j…

  7. 中古住宅を購入してリフォームをされる方、必見?!住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)をご存知で…

    本日は住宅リフォーム推進協議会でまとめられている住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)をご紹介したいと思います。個人的には中古住宅を購入してリフォームを…

  8. 建物にとって命取りは雨漏りです!

    雨漏りを放置すると、建物の内部の腐食を進行させてしまうので、早急に対処する必要があります。雨漏りの原因屋根の壊れた部分・・・台風・地震や経年劣化などで瓦…

  9. たかがコンビニされどコンビニ…

    今じゃ自宅の近くに欠かせないものの中に入ってくるのがコンビニエンスストアではないでしょうか?ですが、ある地域ではコンビニがないのが当たり前なのです。それ…

  10. 数十年度に一度の災害は本当か?データで調べるハザードリスク

    先日の台風19号では各地に多大な被害が発生したことが報道されています。それに併せて、ハザードマップの確認をするよう推奨されていますが、まだまだ認知度は低いと…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税が使えない物件があるってご存じですか?
  2. 不動産取引ガイド

    せっかく購入した家。綺麗に住むのとそうでないのとでは将来売却などを考えた時に売却…
  3. 不動産取引ガイド

    2024年1月から適用される?!「マンション節税」について
  4. お金・ローン・税金

    業者の身勝手!瑕疵(かし)保険に入れないなんて…
  5. お金・ローン・税金

    全期間固定金利の定番「フラット35」でリフォーム資金も調達可能に!でも、不動産会…
PAGE TOP