不動産取引ガイド

  1. 住宅購入するうえでの『諸費用基礎講座』

    諸費用の考え方について不動産購入時に頭金以外で必要になるのが諸経費です。では、諸経費にはどんなものがあるのが具体的にみていきましょう!(今回は、…

  2. 東京圏新路線!資産価値に直結する要素は、つぶさにチェック!

    2016年4月7日『第20回 交通政策審議会陸上交通分科会 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会』が開催されました。東京では、下記8つの鉄道計画…

  3. 熊本の地震に学ぶこと!

    熊本地震から一夜明け、ニュース等で見る映像は崩壊した家屋の様子でした。築年数などは分かりませんがこれから家の購入を考えいる方は是非、家族を守ってくれる家…

  4. 中古住宅購入時の住宅ローン減税~早めの手続きが失敗しない最大の対策~

    早いもので新年度がスタートしました。こういう仕事を行っているので、4月になると気になるのが各種制度のルール変更や、新しい制度の創設です。多くの方が住…

  5. 売れない住宅にしないために ~権利編~

    各方面で、「空き家問題」が大きく取り上げられています。空き家が増える原因として、人口減と家余りという状況もありますが、同時に「売れない家」になってしまっ…

  6. お花見は外国の方にも大好評!

    4月に入り桜の季節になりました。最近では日本人だけではなく、お花見の為に日本を訪れる外国の方が増えているそうです。日本の文化に興味を持っていて実際に日本…

  7. 住宅購入のときには同時に生命保険の見直しをお勧めしていますが、いろんな条件の方にも対応出来るよう生命…

    従来は死亡保険金の受取は「戸籍上の配偶者または、2親等以内の血族」となっており、異性の事実婚のパートナーの場合は、一定条件のもと保険金の受取人に指定することが可…

  8. フラット35の借り換えについては「借り換えシミュレーション」を活用しましょう!

    また今月のフラット金利が大幅に下がりました。なんとフラット35のH28年4月実行金利は下記の通りです。政府のマイナス金利政策を受けて史上最低金利を大幅に更新しま…

  9. 燃えない街づくり

    「木密(もくみつ)地域」という言葉をご存じでしょうか。正式には「木造住宅密集地域」のことを言います。「木密地域」では、道路や公園等の都市基盤が不十分…

  10. 旧耐震マンションにフルリノベ

    先日、都営新宿線 駅徒歩5分の物件(江東区)をご案内に行ってきました。物件は、旧耐震マンションに売主さまが自分でフルリノベーションをしていた物件です。…

  1. 不動産取引ガイド

    新宿の50年前は・・・
  2. 不動産取引ガイド

    金融庁が無料相談窓口開設
  3. 不動産取引ガイド

    自宅の建替えには開発許可が必要!?
  4. 不動産取引ガイド

    2020 年3月度の不動産相場
  5. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その4 「実勢価格」
PAGE TOP