お金・ローン・税金

2022年3月 フラット35金利のご案内

2022年3月度フラット35金利情報を更新しました。

2022年3月のフラット35金利は、20年以下が1.11%、21年以上が1.23%と先月から0.08%引き上げとなりました。
フラット35の金利(21年以上)も2018年11月以来の水準となり、今後金利上昇局面になるかどうか注目です。

大手都市銀行の動向については、目安になる長期金利の上昇などを踏まえ、固定期間10年の最優遇金利について、5行全てが引き上げとなりました。約6年半ぶりの高水準となります。

【フラット35 3月実行金利】

借入期間15年~20年 1.11%(先月+0.08%)
借入期間21年~35年 1.23%(先月+0.08%)
※上記金利には団信特約料が含まれておりません。

2021年10月以後の設計検査申請分より、土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)内で新築住宅を建設または購入する場合、【フラット35】Sがご利用いただけなくなります。

【フラット35】Sの利用要件について、詳しくは、こちらのご案内チラシをご覧ください。
https://www.flat35.com/files/400356543.pdf

※中古住宅を購入する場合は、【フラット35】Sをご利用いただけます。
※2021年9月以前に設計検査を申請されたお客さまは、土砂災害特別警戒区域内でも【フラット35】Sをご利用いただけます。

登記の住所変更をお忘れなく前のページ

キッチンの床材(タイル編)次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2023年3月 フラット35金利のご案内

    2023年3月のフラット35金利は、20年以下が1.60%、21年以上…

  2. お金・ローン・税金

    【隣人トラブル回避の為の保険】

    今日は火災保険の特約「類焼損害補償」についてです。この類焼損害…

  3. お金・ローン・税金

    今、ピークを迎えている「ふるさと納税」と「住宅ローン減税」の関係性をご存知ですか?!

    控除には主に2つの方法があります。まず所得税控除は控除される分の所得に…

  4. お金・ローン・税金

    2024年12月 フラット35金利のご案内

    2024年12月のフラット35金利は、20年以下が1.27%、21年以…

  5. お金・ローン・税金

    『やはり、不動産は立地!』

    買付け申込みが重なる人気の物件をゲットするには・・・、「事前の準備」が…

  6. お金・ローン・税金

    2021年11月 フラット35金利のご案内

    2021年11月度フラット35金利情報を更新しました。2021年1…

  1. 不動産取引ガイド

    出来れば、避けたい天井カセット型エアコン・マルチエアコン
  2. 不動産取引ガイド

    【動画】 築36年の中古戸建 購入前のインスペクション(建物検査)風景
  3. 不動産取引ガイド

    不動産取得税とは
  4. 天災・事故等

    台風災害への備え!
  5. 不動産取引ガイド

    耐震改修の補助制度を利用する場合の注意点
PAGE TOP