お金・ローン・税金

瑕疵保険ってどんな物件にもかけられる?

本日は瑕疵保険についてです。
瑕疵保険とはどういうものかご存知ですか?
正式には瑕疵担保責任保険といい、国土交通省が認定した瑕疵担保責任保険法人(現在は5社)が提供する保険商品で、新築の場合は10年間の保証期間となります。

もちろん中古住宅にも瑕疵保険をかけておく必要はありますし、せっかく購入したお家だからこそ見えないリスクを保険でカバーして安心して購入したいものです!!

瑕疵保険をかけるには一定の性能要件を満たす必要があり、またどんな事業者でもかけられるものではありませんので、詳細はHPをご覧いただければと思います。

詳しく知りたい!と思った方は、是非弊社までお問いわせを~♫

リニュアル仲介の前田でした!!

http://www.rchukai.jp/kashi/

家を安く買うポイント!前のページ

こんばんは。リニュアル仲介の犬木です。本日は建物インスペクションを2物件実施したお客様の事例をご紹介します。次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    売る時に資産価値が下がりやすい物件とは(エリアの平均価格に対して著しく価格が高いマンション)

    「売る時に資産価値が下がりやすい物件とは?と」いうことでいくつかシリー…

  2. 不動産取引ガイド

    税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?3

    マイホームを購入や増改築した時にやってくる税務署からの「お尋ね」につい…

  3. 不動産取引ガイド

    リニュアル仲介を選んで、大変満足しております!

    おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本日は「リニュアル仲介を…

  4. 不動産取引ガイド

    建物の「新築」はいつなのか

    物件の新築時期については、単純に築浅か築古かの判断基準になるだけでなく…

  5. 不動産取引ガイド

    家を購入したけど、失敗してしまいました!?

    家を購入したけど、失敗してしまいました。なんて事を最近よく耳にします。…

  6. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること その8(リフォーム着工について)

    物件探しを行い、内見を進めていき、色々比較した中で『よし、この物件を購…

  1. 不動産取引ガイド

    ポケモンGOのジムまで徒歩5分
  2. 不動産取引ガイド

    家の価格変動が一目瞭然!『中古マンション成約価格変動率早見表(東京23区)』
  3. 不動産取引ガイド

    電力自由化で別の問題がおきています。
  4. 欠陥・トラブル

    【当社をご利用頂きました お客様の声】
  5. 不動産取引ガイド

    売主居住中の物件は、売主様に直接確認できる絶好の機会。
PAGE TOP