不動産取引ガイド

2022年7月度の不動産相場

■成約平米単価の前年同月比(2022年7月)

成約平米単価はすべて地域が前年比で上昇続く

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2022 年7月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約平米単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

7 月の東京都区部は 99.81 万円/㎡で前年比プラス 11.3%の 2 ケタ上昇となり、20 年 5 月から 27 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 49.67 万円/㎡と前年比で 7.4%上昇し、21 年 3 月から 17 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県

7 月の横浜・川崎市は 56.67 万円/㎡と前年比で 3.2%上昇し、20 年 6 月から 26 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 38.94 万円/㎡で前年比プラス 18.9%の 2 ケタ上昇となり、20 年 12 月から 20ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

7 月の埼玉県は 41.66 万円/㎡で前年比プラス 19.8%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 26 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 35.51 万円/㎡で前年比プラス 13.3%の 2 ケタ上昇となり、20 年 8 月から 24 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2022年7月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202207_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

能登地方の最大震度6弱の地震から学ぶ ~ 住宅購入のポイント ~前のページ

権利証を紛失してしまったら その1次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2019 年9月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019…

  2. 不動産取引ガイド

    間取りのこだわり住宅

    せっかくならこだわりをつめこんだ家が欲しいと思いませんか。おしゃれ…

  3. 不動産取引ガイド

    価格交渉が上手く行ったら・・

    内見をいくつか重ねていき、いよいよ「購入しても良いかも・・」という中古…

  4. 不動産取引ガイド

    日本の将来に影響を及ぼす老朽化するインフラ 不動産購入前に把握をしておいて欲しいこと

    〇不動産購入前に前面道路の埋設管(水道管等)について調べましょう。…

  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの融資残高が膨張を続ける日本!これからどうなる?!

    ■金利が0.1%上昇すれば国内全体で利息負担が約1100億円増える?!…

  6. 不動産取引ガイド

    いま一度IT重説を考える

    不動産取引に当たって事前に行われるのが重要事項説明です。その名の通…

  1. 不動産取引ガイド

    2019 年12月度の不動産相場
  2. 不動産取引ガイド

    現在販売中の実存する物件で検証!“値上がり相場”での価格の妥当性。
  3. 不動産取引ガイド

    家計の逆風となる?!『住宅ローン』の金利上昇について
  4. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時にも『省エネ』を意識する?!
  5. お金

    住宅ローンを契約する前に知っておきたい審査について
PAGE TOP