不動産取引ガイド

空き家対策されていますか?

皆さんのご自宅の周りにも空き家があったりしませんか?
そしてその物件がそのまま放置されていると老朽化が加速して、地震や豪雨などの自然災害があった場合には周辺に住んでいるだけで不安になったりするかもしれません。
ご自身が相続などで所有している空き家があった場合、同じように周辺住民の方に不安を与えてしまっているかもしれません。今回は空き家についてお話したいと思います。

全国の増え続ける空き家・空地については、色々な方面からの対策が検討されています。
具体的にどのような方法があるのか、まとめてみました。

まずは一番理想的な方法、「売却」です。
利用しなくなった空き家について、買い手を望むことができる立地、条件であれば、売却して現金化することがシンプルな解決方法になります。

ただ、売却にあたっては、それに応えてくれる需要が必要になります。
街として魅力のあるエリアなのか、駅からのアクセスはどうか、周辺に買い物施設はあるのか等が、大きな要素となってくるでしょうか。

思い入れのある空き家の場合、手放すことには抵抗がある方もいるかもしれません。
その場合には、「賃貸」するという方法もあります。

ただ、こちらについても売却と同様に、その場所に住みたいという需要が必要になります。
また、賃貸物件としての魅力を引き出すためには、設備の交換やリフォームなどが必要になるかもしれません。

こうしたニーズに対応するため、金融機関は「空き家対策応援ローン」といった商品も提供しています。
このローンでは、空き家の改装・改築にかかる費用などについて融資を受けることができます。

例えば、売却や賃貸で需要が見込めない場合には、思い切って使い方を変えてみる、という方法もあるようです。
・道路付けの関係で建て替えができない空き家だが、立地が良いので駐輪場にしてみる
・日替わりでテナントが変わる一日飲食店
・アーティストにアトリエとして提供
・郊外の敷地をサバイバルゲームのプレイエリアとして貸し出す
など、そのまま住居や住宅用地としてではなく、その立地や環境に合わせて用途自体を変更して需要を掘り起こす、といった取り組みをしているケースもあるようです。

これらの方法以外にも、新しい活用方法や使い方があるかもしれません。
ただ、これだけ話題になっている空き家・空地問題ですので、すでに供給過多となりつつある状態かと思います。

まずはやはり不動産を取得する前に、処分方法という出口戦略を踏まえた物件選びをしたいものですね。

そして、長期的に保有されるケースも多いかと思いますので、きちんと相談に乗ってもらえるエージェントを探すのが良いと思います。

住宅ローンについての素朴な疑問にお答えします前のページ

増え続ける「空き家」、処分費用も増えていく?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入の経験者・予定者が「建物検査(インスペクション)」で重視した項目は?

    中古住宅を購入する上で、皆さん不安に思うことは、建物の性能「ちゃん…

  2. 不動産取引ガイド

    家を買おうと思ったら物件選びより先に資金計画とエリア選定です

    「よし家を買おう!」そう思い立った時、ポータルサイトで物件広告を見るこ…

  3. 不動産取引ガイド

    「事故物件」価格への影響【実例】

    安い物件には、それなりの理由があります。その理由の一つに、「心…

  4. 不動産取引ガイド

    マイホームはいつ買う⁉

    家を持つ時期は人によってさまざまです。仕事、結婚、出産・子育て…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローンの新規契約で、マイナンバーが使えるようになる?!

    本日の日本経済新聞 朝刊に表題の記事が出ていました。http:…

  6. 不動産取引ガイド

    シェアビジネスの中に見る不動産の『所有』と『シェア』の違いについて?!

    6月4日(土)の日本経済新聞に車や部屋などを貸し借りする「シェアビジネ…

  1. 不動産取引ガイド

    リフォーム減税を知っていますか⁉
  2. 不動産取引ガイド

    二世帯住宅は建て方で、節税も出来る??
  3. 不動産取引ガイド

    建物状況調査に関する少し深い情報 その1
  4. 不動産取引ガイド

    不動産仲介会社はなぜ新築を売りたいのか?その2
  5. 不動産取引ガイド

    賃貸VS購入論争 賃貸は贅沢な選択です
PAGE TOP