不動産取引ガイド

風を使って過ごしやすい住まい!

暑い夏、涼しいからとエアコンの部屋にいつまでもいると体調不良の原因にもなりかねません。うまく自然の環境を取り入れてエコな住環境が作れるといいですね。

たとえば東京の風向きは、夏は南南西、冬は北西から風が流れます。

風の入口として窓を夏の風向きを基本に配置すると風の取り入れられます。

風上の入口から風下の出口になるように窓を配置します。入口は小さく、出口は大きくすると風の勢いが変わりますし逆に入口は大きく、出口は小さくすると緩やかな風が流れます。上手な風の通り道を作ることが大事みたいです。室内に二面の窓が設けられない場合は壁の上と下の窓の設置でも風が循環します。又、立地条件によって風を取り込みにくい場合は窓の機能を工夫すると風が入りやすくなります。

重力換気効果をうまく使って通風効果を上げると良いと思います。

既存住宅に関してはエアコンや扇風機などを使って風をコントロールしながら過ごしやすい住まいを作ってみてはいかがでしょうか。

リニュアル仲介  渡辺でした。

下水管の事故にも火災保険って使えるの?前のページ

自分のことのように仲介する!買い替え・間取り変更を行う際は、リニュアル仲介なら安心です!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. かし保険

    設備の不具合の責任≪中古住宅の保証 その②≫

    住宅に付帯する設備についても、不具合の修復等に関して取り決めを行ないま…

  2. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 2 【全体スケジュール 編 2/2】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。今回は、住宅購入のス…

  3. 不動産取引ガイド

    「農地付き空き家・店舗付き空き家」の探し方

    平成30年4月から、「国土交通省 全国版空き家・空き地バンク」の本格運…

  4. 不動産取引ガイド

    素人DIYでやるべきではないことTOP3

    インターネットで調べれば簡単に情報を得ることができるようになったので、…

  5. お金・ローン・税金

    マイホームの資金計画

    マイホームを手に入れるのにどのような資金が必要になるのか調べてみました…

  1. 不動産取引ガイド

    売買契約の解除
  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの金利上昇の兆しあり!注意すべきポイント?!
  3. 不動産取引ガイド

    東日本大震災から13年!
  4. 不動産取引ガイド

    戸建ての場合の修繕箇所
  5. 不動産取引ガイド

    都心のマンションは今買い時か?
PAGE TOP