お金・ローン・税金

マイナス金利効果!住宅ローン借り換えが2.5倍以上になっています!

日銀のマイナス金利政策を受け、住宅ローンの借り換えが急増しているようです。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC02H10_T00C16A3EA2000/

借り換えをして得するのは、下記3つ以上該当するようでしたら、是非、ご検討ください。

・住宅ローンの残高が1000万円以上

・返済期間が残り10年以上

・今借りているローンとの金利差が1%以上

 

三井住友銀行など主要8行の2月の借り換え申込件数は約2万8千件で、前年同月比2.5倍に増えたようです。各行が住宅ローン金利を過去最低水準に引き下げたため、マイナス金利政策の家計への影響が鮮明になってきました。

集計したのは三菱東京UFJ銀行をのぞく主要8行(三井住友、みずほ、りそな、三井住友信託、新生、住信SBI、ソニー、イオン)の借り換え申込件数。1月と比べても4倍に増えたようです。もちろん、借り換えに伴い保証料などの諸費用が必要になるため、単に金利が下がったからといって借り換えて得するとは限りませんが、上記3つの条件に該当する方は借り換えをご検討ください。

 

良く変動と固定金利、どちらが良いですか?との質問を受けますが、これだけ低い金利の為、だんぜん「固定」をおすすめします。

ローンの組み方で総支払額が大きく変わる為、今後の参考にお役立てください。

法人営業部 犬木 裕

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

「ロジック+捨て物件見学」で、家探しを効率的に進める方法。戸建て希望の方は必須の知識です!前のページ

リフォームした場合にも登記が必要?次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. マンション

    買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません!!

    住宅購入を検討するうえで、購入して良い物件か悪い物件かの選定基準をご存…

  2. 不動産取引ガイド

    間取りの失敗ランキング!

    現在、自宅の建て替え計画がありますのでいろいろな雑誌を見ます。そこ…

  3. 不動産取引ガイド

    木造住宅の和室に使われる壁の種類のお話

    木造住宅の和室の真壁仕様と大壁仕様の違いリニュアル仲介の渡辺で…

  4. お金・ローン・税金

    【忘れてはならない控除について(地震保険)】

    地震保険とは火災保険と一緒に契約出来る保険で、最近ではほとんどの方が加…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産売買契約時に求められる2択

    中古住宅購入時にインスペクションを実施した方が良いことはこの戸建てリノ…

  6. 不動産取引ガイド

    物件提案ロボをより便利にご利用いただく方法

    買主様に寄り添うエージェント型仲介業を行うリニュアル仲介です。当社…

  1. 不動産取引ガイド

    サイディング外壁の注意点
  2. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅を検討されている方必見、外壁塗装診断で利用されるABCチェックについて…
  3. 不動産取引ガイド

    見落としがちな表示変更登記
  4. 不動産取引ガイド

    隣地は借金してでも買え、は本当か?
  5. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 17 【ローン正式審査~決済編 6/6】
PAGE TOP