不動産取引ガイド

新たな線引きで変わる、あなたの家の資産価値!?

先日、こんなニュースがありました。

『豪雨災害「最悪」を想定 国、都道府県浸水区域見直し』

http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/report/254401.html

(静岡新聞)

この「戸建てリノベINFO」をご覧頂いている皆様には、もうお馴染みとなっているはずの自治体が作成している「洪水ハザードマップ」。ここには、豪雨や川の氾濫があった場合を想定して、どの地域がどの程度浸水してしまうかの予測が記されています。家探しをしている方の立場になって考えてみれば、浸水する地域よりも浸水しない地域の方が良い訳です。現在の不動産価格に、その情報がどれだけ反映されているかは微妙なところですが、家の価格はあくまで需要と供給で決まるわけで、“浸水”を嫌う買い手が少なからずいる以上、浸水しない地域の家を買った方が将来の資産価値は維持されやすいことになります。

さて、今回のニュースは、その浸水区域が見直されるという話です。

皆様の住んでいる地域や、これから買おうと思っている地域の情報にも注意を向けるようにしましょう。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

リフォーム会社に建設業許可はいるの?前のページ

高性能ドローンが量産化 不動産案内の際に活用してみたい?!次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    清く正しく優しい土地転がし

    不動産屋と聞いて、どんなイメージをお持ちになるでしょうか?「ガラが…

  2. 不動産取引ガイド

    用途地域でわかる街の風景

    不動産のチラシには必ず「用途地域」の記載があります。省略して「…

  3. 不動産取引ガイド

    中古マンション、割安取引 が広がる?!仲介会社選定基準

    最近、新築マンションの価格高騰を受け、割安感のある中古マンションに注目…

  4. 不動産取引ガイド

    快適なインテリア空間を演出する照明計画

    照明は明るさだけではなく、その光による美しい陰影がもたらす落ち着きと安…

  5. 不動産取引ガイド

    家の購入の時期はいつ?

    憧れのマイホーム購入を検討している方が悩む、マイホームの購入時期は「今…

  6. 不動産取引ガイド

    カーポートに適用される建ぺい率の緩和措置とは?

    お客様からたまに聞かれる質問に、「カーポートは建築面積に含まれないので…

  1. 不動産取引ガイド

    このマークをご存知ですか?!ヒントは『家財を守る』です!
  2. 不動産取引ガイド

    建物状況調査に関する少し深い情報 その2
  3. 不動産取引ガイド

    旭化成建材、ジャパンパイルの杭問題では「曳家」の出番はない?!
  4. 不動産取引ガイド

    物件探しの前に街選びを楽しみましょう
  5. リニュアル仲介通信

    公的支援制度と 債務免除・減額手続き
PAGE TOP