リニュアル仲介通信

カフェテリアの様なこだわりのリノベーションが不動産の価値を劇的に下げてしまう理由

リニュアル仲介本部では、住宅を購入される方へ「資産となる住宅(資産価値が落ちない)のポイント」をお伝えすべく、毎月1回以上、全国でセミナーを開催しています。
「資産価値が減りにくい駅はどこ?」「そもそも不動産の資産価値とは?」「リノベーションって資産価値が上がるの?」等、住宅購入時に知っておきたい情報をお届けしています。

住宅の本当の価格は「売却価格-購入価格」です。
売却を考えた住宅購入のPOINTを一つ一つ丁寧にお伝えします。

以下は、セミナーの中で、明確な答えをお伝えする項目です。
1 資産価値が下がりにくい住宅等、本当に存在するのか?どこに存在するのか?
2 頭金はどれくらい入れたらよいか?固定金利か変動金利か?借入期間は?
3 立地適正化計画が及ぼす、不動産の価値について。
4 流行りのカフェ風リノベを希望しているけど、資産価値は向上するの?
5 仲介とリフォームを一緒に提供する事業者はリフォーム費用が高い理由
6 ヴィンテージマンションと呼ばれる旧耐震基準のマンションは買って良いのか?
7 売りに出ている全ての不動産を見る方法は無いのか?
8 流動性の高い不動産の優等生はホテル。その理由は?
250回も続いているセミナーの秘訣をぜひご自身の目で確かめてみませんか?セミナーの参加者を随時募集しています。

家を買うなら知っておきたい情報セミナー
http://www.rchukai.com/seminar


 

PDFファイルダウンロード

 


もう少しリアルに人口減少問題を考えてみる前のページ

350万円で実現できた“こだわり”リノベーション次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. リニュアル仲介通信

    いよいよ始まる安心R住宅

    国土交通省による「安心R住宅」という新しい制度が始まります。12月…

  2. リニュアル仲介通信

    平成26年12月 過去の取引事例から不動産の「価値」を見定めましょう。

    住宅購入を検討する際に気になるのが物件の相場観。何も知らずに物件探しを…

  3. リニュアル仲介通信

    平成26年7月 中古戸建て住宅の”不安”は既存住宅売買瑕疵保険で払拭しましょう

    中古戸建て住宅の取得には様々な「不安」がつきまといます。今回ご紹介する…

  4. リニュアル仲介通信

    平成27年4月 家は一生で一回の買い物ではない?!「終の棲家」という幻想

    日本人の高齢化に伴い住まいのあり方が変わろうとしています。日本の家は子…

  5. リニュアル仲介通信

    万が一被災したらどうなるの?建物損害調査の流れ

    熊本の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早…

  6. リニュアル仲介通信

    旧耐震マンションを 選択するリスクとは?

    マンションのストック数はおよそ600万戸と言われますが、その6分の1に…

  1. 不動産取引ガイド

    耐震性を軽視していませんか?<木造賃貸・民泊編>
  2. 不動産取引ガイド

    家探しがますます便利になります!大手不動産情報サイトが中古住宅の性能・品質に関す…
  3. 不動産取引ガイド

    「住宅ローンと団体生命信用保険:お金の守り方を考える」
  4. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時に気になる『床材』について
  5. 不動産取引ガイド

    不動産仲介業者の選び方?!サービスの違いに目を向けましょう!
PAGE TOP