不動産取引ガイド

年末年始も不動産取引ができる!?

以前、年末年始は金融機関や登記所の休日の関係で不動産取引ができない、というご説明をしました。

https://smile.re-agent.info/blog/?p=5325

また、銀行の24時間対応化の流れもご説明しましたが、ここに新たな動きがあるようです。

それが、不動産取引のブロックチェーンシステムの採用です。

ブロックチェーンとはオンライン上の取引技術のことを指しますが、ビットコイン等の仮想通貨の取引にも用いられている技術です。

ブロックチェーン技術を利用できると、24時間常に取引が可能となり、また取引コストの削減や、情報の信頼性の向上などのメリットがあると言われています。

まだ具体的な取引手法が確立されているわけではありませんが、今後技術の向上や、取引手法の普及により、不動産取引の実情も様変わりしていくかもしれません。

今ですと、平日の午前中に仕事を休んで、あれやこれやの書類に記入して資金の振込を1時間以上待つ、というのが不動産取引の実情ですが、これが時間を問わず、自宅や職場のパソコンで完結、という時代がくるかもしれません。

取引自体が効率化すれば、さらに取引自体も活発になることも考えられます。

色々なことが目まぐるしく変化していく時代ですが、そこに取り残されず、柔軟に対応していきたいですね。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

住宅購入時の自己資金の目安ってご存知ですか?前のページ

マンションのゲストルーム活用法 トラブルを避けるた為のポイントは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    いよいよ鉄道が廃線になる時代に突入!

    広島県三次市と島根県江津市を結ぶJR三江線(108.1キロ)について、…

  2. 不動産取引ガイド

    地震活性期に入った日本、地震保険で被災直後の支えを!

    2024年4月17日夜、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震…

  3. 不動産取引ガイド

    本当に変動金利でいいんですか?

    多くの方が住宅購入時に利用する住宅ローンですが、不動産購入時には検討し…

  4. お金・ローン・税金

    耐震等級て何?

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近耐震…

  5. 不動産取引ガイド

    長く住んでも飽きない家とは?

    家づくりで気にしたい4つのポイントセミオーダー戸建販売業者としてさ…

  6. 不動産取引ガイド

    2019 年3月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019…

  1. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること(不動産購入までの流れ1)
  2. 不動産取引ガイド

    異常気象と思われる豪雨!
  3. 不動産取引ガイド

    空き家率ランキング・空き家数ランキングを予測してみて下さい!意外な結果が・・・
  4. 不動産取引ガイド

    権利証をなくしてしまったら!?
  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの安心材料「団信」について
PAGE TOP