不動産取引ガイド

2018 年4月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年4月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

4 月の東京都区部は 75.43 万円/㎡と前年比で 1.4%上昇し、12 年 10 月から 67 ヶ月連続で前年同月を上回った多摩は 38.17 万円/㎡と前年比で 1.1%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県

4 月の横浜・川崎市は 48.34 万円/㎡と前年比で 4.9%上昇し、3 月に続いて前年同月を上回った。神奈川県他は 31.03 万円/㎡で前年比プラス 0.4%であった。

○埼玉県・千葉県

4 月の埼玉県は 30.40 万円/㎡と前年比で 8.6%上昇し、6 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は27.92 万円/㎡と前年比で 5.9%上昇し、前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年4月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201804_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

1000万円台・2000万円台・3000万円台・4000万円台の家ってどんな家前のページ

新年度がスタート!話題の安心R住宅、インスペクションのあっせん義務化、タワーマンション課税等について!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    リフォーム予算の考え方

    現実的な選択肢として程度の良い中古住宅を検討される方が多いです。「お金…

  2. 不動産取引ガイド

    あなたの住む自治体での子供医療費は何年生まで補助される?!

    市区町村が住民に医療費を補助するサービスが急拡大しているようです。入院…

  3. 不動産取引ガイド

    “見えない川”に注意!暗渠(あんきょ)の見つけ方≪前編≫

    住まい探しをしている時、川や水路の隣の物件に出会ったら、皆さんどのよう…

  4. お金

    「手付金って頭金!?」家探しの資金計画で失敗しない為の知識

    家を買う時にはよく「頭金」という言葉ができてきます。でも、多くの方が「…

  5. 不動産取引ガイド

    スマートシティをご存知ですか?!そもそも日本で普及するのか、、、

    世界には非電化生活をしている16億人の人々が居ると言われています。その…

  6. 不動産取引ガイド

    3年に1度の「評価替え」とは?

    固定資産税の「評価額替え」とは、固定資産税の評価額を適正な時価に見直す…

  1. 不動産取引ガイド

    熊本地震から1年…地震対策はされてますか?
  2. 不動産取引ガイド

    減税要件が緩和されます!
  3. 不動産取引ガイド

    FPシリーズ1シングル女性のマンション購入
  4. 不動産取引ガイド

    建物の「新築」はいつなのか
  5. マンション

    古いマンションは今後どうなっていく?
PAGE TOP