過去の記事一覧

  1. 不動産取引ガイド

    平成12年5月以前の木造住宅 90%超の住宅が耐震性不足!?

    4月14日に発生した熊本地震、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。本日は住まいの耐震性の確保の重要性についてもお伝えし…

  2. お金

    修繕積立金不足のマンションが多いって事をご存知ですか?!

    修繕積立金は屋上の防水、外壁タイルの貼り換え、エレベーター設備の交換といった大がかりな修繕工事に充てますが、不足しているマンションは多いといいます。どう…

  3. 不動産取引ガイド

    熊本地震で今後心配しなければならないのが、心の病…

    心に傷を負った人達が心の病にならないようにする為の対策とは?熊本ではまだ余震が続いており、安心出来ない状況ではありますが、被災された方々に対して心配しな…

  4. 不動産取引ガイド

    どの面積が正しいの?~マンションの床面積~

    不動産を購入する際の、良くある質問のひとつが「買ったマンションの面積はどれ?」というものがあります。マンションの面積の表記には「内法(うちのり)」と「壁…

  5. 不動産取引ガイド

    日本建築の凄いところ・・・!

    今回の熊本地震によって石垣が崩れてしまった映像を目にした方も多いはずです。石垣がくずれているのに建物がかろうじて倒壊せずに保ち続けて…

  6. お金・ローン・税金

    理想の戸建て探し。でも「坪単価×必要な敷地面積」という現実を直視しなければなりません。リニュアル仲介…

    “お部屋の広い、ゆったりめの新築戸建てが欲しい”と、希望条件内を指定して色々と物件を検索してみるものの、いっこうに出てこない...こんなお悩みを…

  7. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅の維持・保全対策

    月になると我が家ではウッドデッキのペンキ塗りを行います。(DIYで自作のデッキです)ゴールデンウィークの恒例行事になっていて、小学生になった子供たちが手伝っ…

  8. 不動産取引ガイド

    不動産チラシの写真一枚から読み取れるリスク!リニュアル仲介エージェントからのアドバイス。

    家探しをしていると、様々な物件の広告を目にします。今回は、とある販売中の中古戸建てのチラシを見て、お客様にアドバイスした内容について、ご紹介したいと思います。…

  9. 不動産取引ガイド

    マンション購入時に共用部の地震保険の加入状況を確認していますか?

    マンションも戸建てと同じように地震保険がかけられますので、入ることをおすすめしています。例えば、地震で部屋の間仕切り壁や天井に亀裂が入った場合、食器棚が倒れた場…

  10. リニュアル仲介通信

    性能を維持・保全しやすい住宅の工法とは?

    戸建て住宅には木造軸組工法や2×4工法といった木造住宅のほかに、鉄筋コンクリート造や鉄骨造のような非木造住宅など様々な工法があります。工法によって住宅の性能を評…

  1. 不動産取引ガイド

    中古住宅・マンション購入後の資産価値の下がり方とは?!(前編)
  2. 不動産取引ガイド

    消滅可能性自治体とは
  3. 不動産取引ガイド

    相続不動産(空き家含む)は早く売却した方が良い!何故なら・・・。
  4. 不動産取引ガイド

    日本の家 なぜ資産にならないのか?
  5. 不動産取引ガイド

    マンションの建て替え費用はいくら掛かる?!
PAGE TOP