不動産取引ガイド

フランスで豪雨。パリ・セーヌ川氾濫!!

5月の降水量が過去150年間で最高の記録。

6月上旬、フランスで数日続いた豪雨で、パリを流れるセーヌ川が増水し氾濫した水が膝を超える深さにまで達していたようです。
過去30年で最も水位が高く、セーヌ川の水位は6メートルを超え、川沿いのお店などは浸水しており、またパリで有名なルーブル美術館の彫刻なども避難し休館となってしまいました。
完全に、水が引くには数週間かかるそうです。

弊社で住宅購入をされる場合には必ず洪水ハザードマップを確認し、火災保険をご提案する際にも確認しておりますが、今後何があるかわからないのが自然災害です。日本でも東日本大震災や熊本地震などもそうですが、広島の土砂災害やゲリラ豪雨による床上浸水もこれから梅雨時期となるので、今ままで大丈夫だったから大丈夫と安心するよりも何かがあった時に備え、手厚い保険に入っておく事をお勧めします。

リニュアル仲介、前田でした!!
———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

米国の不動産エージェントから学ぶ、信頼のおける不動産事業者とは?!前のページ

「超低金利を背景に 平均2.6年で借換えを決断!」次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産売却によっては各種手当が受けられなくなる?

    不動産を売って一時的に収入を得たときは、所得が高くなることで各種手当や…

  2. かし保険

    設備の不具合の責任≪中古住宅の保証 その②≫

    住宅に付帯する設備についても、不具合の修復等に関して取り決めを行ないま…

  3. お金・ローン・税金

    2019年1月 地震保険料改定

    地震が多発している事もあり、地震保険には加入される方も多いかと思います…

  4. 不動産取引ガイド

    ドローンが人工知能(AI)を活用して独学飛行、災害時にも役立ちそう?!

    この度、東京工業大学の長谷川修准教授らが人工知能(AI)を使ってドロー…

  5. 不動産取引ガイド

    はしご車は何階まで届くか?

    高層マンションなどで火事の時に、はしご車が届く階数は、最も多い30メー…

  6. 不動産取引ガイド

    水道の埋設管についての確認ポイント

    戸建て住宅や土地を購入するときには、水道の配管やその埋設状況などについ…

  1. 不動産取引ガイド

    秋の夜長の照明
  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローンはこのまま「変動金利」を選択して大丈夫か?
  3. 不動産取引ガイド

    私道の埋設管(水道)には要注意!
  4. 不動産取引ガイド

    どのような戸建て住宅で雨水の浸入が多いかご存知ですか?
  5. 不動産取引ガイド

    住宅購入に遠慮は禁物?
PAGE TOP