- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
老朽マンションの建て替えを促すための『敷地売却制度』とは?!
国土交通省は老朽マンションの建て替えを促すため、敷地売却のルールを緩和する方針との発表が2019年の夏にありました。現在は耐震性不足が認定された場合のみ所有者の…
-
マンションでカビが発生しやすい室内は?
日頃、お客様と物件案内に行っていますと、マンション内での結露をよく見つけてしまう場所があります。風呂場、洗面所等ではなく、お部屋でです。結露は、放置する…
-
耐水害住宅をご存じですか!
私は耐水害住宅を報道番組で知りましたので簡単なご紹介をさせて頂きます。耐水害住宅とは玄関ドアや窓ガラスの隙間から水が入らないよう、パッキンを取り…
-
地震や台風にも強い防災瓦とは?
防災瓦とは防災瓦とはロック式と呼ばれる工法で瓦同士の連結を強化し瓦を釘で野地板(屋根の土台)に固定することで、耐風性も向上させた瓦です。このように防災瓦…
-
マンション保険が大幅上昇?!中古マンション購入前に知っておいて・・・
不動産購入の前に知っておきたい事がございます。近年、老朽化した物件が増えており、給排水管などの破損が多発し、保険金支払いが膨らんでいるという事をお聞きになった事…
-
実家の空き家を相続してしまったら!?流動性の低い、農地で廃墟の処分方法
最近、ご相談を受けたのが、関東近県の築40年の空き家のご売却です。最寄りの駅からはとても徒歩で行ける距離でもなく、建物自体も老朽化して住める状況ではありませ…
-
土地の価格の基礎知識
よく分かりにくい土地の価格について今回は土地の価格にどのような種類があるのか、それぞれの特徴を簡単にみていくことにしましょう。▼公示地価・基準地価公…
-
タワーマンションに死角あり?!浸水リスクや合意形成も難題あり!~マンションクライシス~
タワーマンションにおける浸水リスクや合意形成に課題がある?!首都圏中心に増えてきたタワーマンション。今は新築マンション購入者の5人に1人がタワーマンションを…
-
どんなインテリアスタイルをお探しですか!?
インテリアスタイルの種類コーディネートには様々なスタイルがありすぎて、いまいちイメージがつかないこともあります。一般にはナチュラルスタイル・カジュアルス…
-
相続財産の評価基準、「路線価」否定判決に波紋が広がっている?!~節税対策での不動産購入に警鐘~
先日、日本経済新聞の朝刊を見ていて、ビックリするような記事が出ていましたので、ご紹介させていただきます。■地裁判断結果、路線価での財産評価は『不適切』?!…