- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
ドローンが人工知能(AI)を活用して独学飛行、災害時にも役立ちそう?!
この度、東京工業大学の長谷川修准教授らが人工知能(AI)を使ってドローン(小型無人機)が飛び方を自ら学ぶ技術を開発したようです。荷物をつり下げたり風が吹いたりし…
-
全壊認定でローン残高の50%が免除される住宅ローン
地震・噴火・津波により自宅が「全壊」と認定された場合、り災日時点の建物部分の住宅ローンの半額相当が保障される特約が付いた住宅ローンがあります。三井住友銀…
-
災害時の公的支援の一覧
熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。災害時の公的支援制度はさまざまなものがありますが、大きく、「給付」「融資…
-
二重ローン問題 債務免除減額の手続きについて
熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。国内金融機関は、熊本県を中心とする地震で、住宅や自動車などのローンの返済…
-
金融庁が無料相談窓口開設
熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。金融庁は、熊本県や大分県で相次いでいる地震の金融関連の相談窓口として、無…
-
気になる物件の調査報告書を無料で作成いたします(不動産事業者のインスペクション)!中古住宅取引に欠か…
リニュアル仲介加盟店では中古物件の取引にあたって、様々な情報を精査する報告書作成を無料で行っています(不動産事業者のインスペクション)。多くの加盟店に既存住宅ア…
-
地震保険金の早期お支払いに向けた対応について
熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。日本損害保険協会より、平成28年4月20日に以下の文書がリリースされています。~損害…
-
被災住宅の各種手続きについて
熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。私の父方・母方、両方とも熊本市内に実家があり、多くの親せきが被災しております。阪神淡…
-
住宅の耐震性に関するよくある「勘違い」
住宅ローン減税のための耐震基準適合証明書に関係して、住宅の耐震性について多くお問い合わせをいただきます。今回はよくある「勘違い」をご紹介します。1:…
-
南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...
陽当りの良い家、皆さん好きですよね。これを求める為に、南側に建物が無い「南側道路」の家限定で探していらっしゃる方を、たまに見かけます。予算に十分な余裕がある方で…