不動産取引ガイド

次は東京オリンピック!

今回のRIOオリンピックではたくさんの感動を頂きました。

いよいよ、次は東京オリンピックですね。

新国立競技場は日本の伝統な木構造で作られる予定です。
技術提案書には「木材と鉄骨の長所を生かしたハイブリッド構造により大屋根を構築し
木の持つ温かな質感で観客を包み込みます」と書かれています

*国産木材を積極的に利用

*大屋根を構成するトラスは鉄骨を木の集成材ではさんだハイブリッド構造

*木材の耐久性を考慮し加圧注入処理を施した高耐久木材を大屋根に使用。

スタンド観客席の屋根の木材に包まれるような日本らしさが感じられる空間となるようです。

日本の建築技術で建築物が完成する様子が見られるのがとても楽しみです。

リニュアル仲介 渡辺

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

荒稼ぎする「座敷わらし」前のページ

良いマンションに出会う確率を高める“ちょっとしたコツ”次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    ハイテク検査機器を使ったインスペクションを行う時代が近づいてきました!

    住宅の改修や維持管理には様々調査(インスペクション)が必要となります。…

  2. マンション

    買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません!!

    住宅購入を検討するうえで、購入して良い物件か悪い物件かの選定基準をご存…

  3. 不動産取引ガイド

    ポケモンGO 道に迷った人を助ける!?

    今、世間で騒がれているポケモンGO、街中でたくさんの人の集まっているい…

  4. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(自主管理のマンション編)

    マンションは各住戸の所有者(区分所有者)で管理組合を設立する事が義務付…

  5. 不動産取引ガイド

    よくある近隣トラブル

    一戸建ての購入を検討し始めると近隣トラブルに巻き込まれないか不安になり…

  1. 不動産取引ガイド

    法務局備付けの地図が変わる!?
  2. 不動産取引ガイド

    どんなインテリアスタイルをお探しですか!?
  3. 不動産取引ガイド

    3組に1組の夫婦が離婚する時代、売却時を意識しての不動産購入をご検討下さい!
  4. 不動産取引ガイド

    家を買う際の「法的なリスク」とは?
  5. 不動産取引ガイド

    検査済証がない物件ってどうなの?
PAGE TOP