不動産取引ガイド

2018 年5月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年5月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

5 月の東京都区部は 74.97 万円/㎡と前年比で 3.8%上昇し、12 年 10 月から 68 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 40.07 万円/㎡で前年比マイナス 0.2%と、ほぼ横ばいながら 4 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○神奈川県

5 月の横浜・川崎市は 46.63 万円/㎡と前年比で 4.9%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 31.48 万円/㎡で前年比プラス 0.4%と、ほぼ横ばいながら 4 月に続いて前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

5 月の埼玉県は 30.35 万円/㎡で前年比マイナス 0.2%と、ほぼ横ばいながら 7 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。千葉県は 27.91 万円/㎡と前年比で 5.3%上昇し、4 月に続いて前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年5月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201805_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

頭が良くなる子供部屋とは?!不動産購入時の参考に!前のページ

AI住宅・スマートハウス・スマートホームの違い次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2024年度の火災保険料は全国平均で13%引き上げられる?!

    不動産購入をする際には、必ず「火災保険」を検討されると思います。その際…

  2. 不動産取引ガイド

    斜線制限をご存じですか?不自然に一方の角のない建物を見たことはありませんか?

    建物のボリュームを決定する要素には、建蔽率・容積率以外に、外壁の後退距…

  3. 不動産取引ガイド

    主要都市の地価は89%の地区で上昇基調

    国土交通省の「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)…

  4. 不動産取引ガイド

    「買う家」=「住む家」ではない?

    住宅購入の考え方についての話です。先日とあるお付き合い先の方とお話…

  5. 不動産取引ガイド

    売却しようと思った時に困る事のないように「売れないマンション」には要注意!

    住宅を購入時にはご自身の勤務先、家族構成、お子様の学区域、などで条件に…

  6. 不動産取引ガイド

    土地を購入して家を建てる場合は、想定外の費用に気を付ける!

    土地を購入し家を建てる際には、まず土地の購入をしていきます土地のみ…

  1. 不動産取引ガイド

    タワーマンションのメリット・デメリット
  2. 不動産取引ガイド

    一建築物一敷地の原則とは…
  3. 不動産取引ガイド

    家が身体を蝕む?! アレルギーと住宅の話。
  4. 不動産取引ガイド

    竹筋コンクリートをご存じですか?
  5. 不動産取引ガイド

    マンション購入時に共用部の地震保険の加入状況を確認していますか?
PAGE TOP