- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
住宅ローンの「団信」って何?!漠然としたイメージをお持ちの方も多いのでは?!
■「万が一の場合、ローンがチャラになる」と言われる団信。正式名称は「団体信用生命保険」団信の正式名称は「団体信用生命保険」。住宅ローンを検討すると必ず耳にす…
-
-
フローリングの床の色で部屋の印象がガラッと変わる?
中古住宅の購入を検討されている方は、リフォームも含めて考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?今回はフローリングの色で変わるお部屋の印象について…
-
ヴィンテージマンションの価値とは?
■ヴィンテージマンションの意味ヴィンテージマンションという広告キャッチコピーがあります。主に資産価値の観点から、経年によって価値を増す優良なマンションを…
-
自己資金の割合が大きいほど金利優遇?
住宅ローンの本審査になると、本人だけではなく、購入する物件自体の評価も行われます。なぜなら銀行は、購入する物件を担保にして(抵当に入れて)その資金を貸すから…
-
不動産の登記をきちんと変更しておくことのメリット
今回は、購入した物件の登記をきちんと変更しておいた方が良いケースのご紹介です。ご相談者の方は、住宅ローンの借り換えを検討しており、金融機関に審査の申込を…
-
津波警戒区域の指定は3割どまりの現状をどう住宅購入にいかすか?!
■「津波災害警戒区域」の指定状況について国土交通省によると、津波被害の恐れがある40都道府県のうち、指定を終えたのは3割の11府県にとどまるとの発表がありま…
-
-
2021年4月度の不動産相場
公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2021 年4月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…
-
賃貸なら自由に住み替えができるのか?
1月から4月くらいまでは不動産の繁忙期と言われます。4月から新年度が始まる関係で、住居を移らなければならない人が増えるからだと一般に言われています。賃貸…