お金・ローン・税金

全期間固定金利の定番「フラット35」でリフォーム資金も調達可能に!でも、不動産会社の苦手なハードルが存在...

史上空前の超低金利!金利が低いときのセオリーは固定金利で借りること。リフォーム資金も全期間固定金利の定番「フラット35」で調達しましょう。
いまだに多くの金融機関では、リフォーム部分は住宅ローンの対象外、または建前上は対象になっているものの実態としては使い勝手が悪すぎるという状況です。

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、平成27年6月から、住宅金融支援機構のフラット35で中古住宅取得時のリフォーム代金も融資を受けられるようになりました。

さらにご存じの方は、「3年前からリフォームも融資受けられるようになってた気がするけどなぁ」と思われるかもしれません。

でも、従来型は、物件取得部分はフラット35の全期間固定金利、リフォーム部分はフラット35の金利よりも高く、変動金利の別の融資になっていたのです。

今回は違います。

完全にフラット35一本でリフォーム部分+物件取得部分の融資を受けられるようになりました。

消費者の皆さんにとっては、中古住宅を買ってリフォームをする際の資金調達について、選択肢が増えたということですね。

でも、ちょっとしたハードルが...

それは、不動産会社さんが苦手な「瑕疵(かし)保険」の付保が条件となっていることです。

この瑕疵保険は、通常の不動産取引では行われることのない、第三者による建物の検査や諸手続があり、それの為に所定の期間を設けるなどしなければならず、不慣れな方にとっては非常に難解なものなのです。

リニュアル仲介では、平成22年から瑕疵保険も標準のメニューとして消費者の皆様にご提案しております。

リニュアル仲介にご相談いただければ、新制度「フラット35リフォーム一体型融資」もきちんとご利用になれるようご提案いたします!

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 専属エージェント石川でした!

 

http://www.flat35.com/loan/reform/index.html

相続税はどうなる?路線価が公表されています。前のページ

『築40年超の戸建を買ってリノベーション 取材を受けました!』次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅ローンの繰上返済。

    どのようにすればお得になるのかお教えします!繰上返済は、毎月の…

  2. お金・ローン・税金

    相続時精算課税制度とは?

    相続時精算課税制度を選択すれば、2,500万円までは贈与税がかからない…

  3. お金・ローン・税金

    二重ローン問題 債務免除減額の手続きについて

    熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。&…

  4. お金・ローン・税金

    今後の不動産市況はどのようになっていくのか

    2023年の不動産市況も日々価格が上がっており、これからの展望が気にな…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローン返済中に債務者が死亡した場合の残りの住宅ローンってどうなるの?

    住宅ローン返済中に死亡や高度障害になった場合でも、団体信用生命保険に加…

  1. 不動産取引ガイド

    フランスで豪雨。パリ・セーヌ川氾濫!!
  2. 不動産取引ガイド

    木造住宅なのに耐震診断ができない物件
  3. お金・ローン・税金

    無駄に保険料支払っていませんか?
  4. 天災・事故等

    熊本大地震の被害が拡大しています。皆様もこの機会に地震が発生した場合を想定し、そ…
  5. 不動産取引ガイド

    悪質なリフォーム業者には注意!!
PAGE TOP