過去の記事一覧

  1. 契約関係

    不動産トラブルと「事故物件」

    不動産購入や賃貸を検討されている場合、「事故物件」という言葉をお聞きになったことがあるかもしれません。火事や事故・自殺などが発生したことのある不動産などが「…

  2. マンション

    耐震診断の義務化対策道沿い旧耐震マンションについて

    耐震診断の義務化対象道路とは?災害発生時に、被災者の避難や救急活動等を円滑に行うための路線を緊急輸送道路と言います。その緊急輸送道路のうち、特に重要な緊…

  3. 不動産取引ガイド

    ドローン(小型無人機)を活用したインスペクションの普及に向けて ドローンの所有者に登録義務付け(20…

    ■6月17日に航空法改正案が可決され、ドローン(小型無人機)の所有者の登録を義務付け以前より、ドローン(小型無人機)を活用したインスペクションが普及していく…

  4. お金・ローン・税金

    2020年8月 フラット35金利のご案内

    2020年8月のフラット35金利は、20年以下が1.04%、21年以上が1.11%と先月から0.01%プラスとなりました。大手銀行5行の代表的な固定期間…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローン利用者の実態調査

    不動産エージェントの中田です。住宅金融支援機構より、「住宅ローン利用者の実態調査」が発表されましたので、皆さまにもシェアしておきます。今後、住宅ローンを…

  6. お金・ローン・税金

    2020年の法改正!!チェックしておいてください。

    民法が100年ぶりに大改正され、2020年4月に施行されました。法改正に伴い不動産購入に直接関係のあるものや、そうでないものもありますが、少し紹介したいと思…

  7. 不動産取引ガイド

    家づくりヒヤリングシートの活用

    家づくり中で間取りを考えるのはなかなか大変なことです。家族の個々の考えがあり、重要な度合い違うためどの部屋に重点を置くかを話し合わなければなりません。た…

  8. 欠陥・トラブル

    不動産を捨てる!空地・空き家問題の解決に向けて

    先日、「所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議」が開催されました。同会議では、「所有者不明土地等対策の新たな基本方針と工程表が決定」されました。…

  9. 不動産取引ガイド

    新型コロナウイルスの影響により、住宅・マンションの不動産価格はどこまで下落するのか?

    新型コロナウイルスの影響により、世界経済がかつてないレベルで毀損してしまうのではないかといわれています。世界大恐慌の再来とまで言われています。それに伴い住宅価格…

  10. お金・ローン・税金

    『すまい給付金』制度について

    皆さんが住宅購入する上で知っておいて損のない「住宅優遇制度」の一覧を(https://smile.re-agent.info/blog/?p=8479)をご紹介…

  1. 不動産取引ガイド

    自宅がまさかの「再建築不可物件」問題発覚!
  2. お金・ローン・税金

    史上空前の低金利で“もはや逆ザヤ状態”住宅ローンは借りた方が得!?
  3. 不動産取引ガイド

    マイホーム購入に伴う税金はどんなものがあるのか?
  4. かし保険

    安心R住宅の説明会に行ってきました
  5. 不動産取引ガイド

    配線計画
PAGE TOP