- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
内見の際はごみ捨て場を確認しましょう。
内見のとき、マンションでは専有部分、戸建では建物ばかりを見ていませんか?専有部分、戸建建物はリフォームすれば好みの間取り、設備になりますよー!(一部、配…
-
自分のことのように仲介する!買い替え・間取り変更を行う際は、リニュアル仲介なら安心です!
今回、マンションから戸建て住宅への買い替えの方の事例をご紹介させていただきます。今回のお客様は、2回目の住宅購入の方であり、その2回目の住宅購入は資産価値を考え…
-
風を使って過ごしやすい住まい!
暑い夏、涼しいからとエアコンの部屋にいつまでもいると体調不良の原因にもなりかねません。うまく自然の環境を取り入れてエコな住環境が作れるといいですね。たと…
-
気に入ったエリアがあったら、実際に歩いてみましょう。
物件を購入するときに重視するポイントは何ですか?住み慣れた土地?職場へのアクセス?子供の学区域? などなど…どんなにこれらが良くても、自分が納得できない…
-
欲しいものは自分で造ればいいじゃないか
持ち家であることのメリットに「好き勝手にいじれる」ことが挙げられます。なんせ自分のものですから、壁に画鋲を挿しても誰も文句は言いません。 (さらに&…
-
将来の家の価値に影響を与える「重要情報」を「一挙に収集」する方法
家の価格は何で決まるか?端的に言えば、需要と供給です。立地や家のサイズ、デザインなど、要素を細かく上げればきりがありませんが、より“多くの人”が「住んでみた…
-
夏の日差し、どう対処していますか?
とうとう梅雨も明けて暑い日が続きますが熱中症対策は行っているでしょうか。室内でも熱中症にはかかりますので気をつけたいですね。夏の日差しの対処方法をエアコ…
-
おおまかな土地の価格を調べる方法
土地の価格は、一物四価と言われるように、同じ場所の土地に対して4つの価格があると言われています。発表される行政庁や価格の根拠となる理由が異なることから、一つの不…
-
住宅建築中の資金借入について
新築で家を建てようとしたとき、建築して、完成して、引渡しの際に住宅ローンが実行(融資)される…これが通常の流れです。でも、工務店も資材を仕入れたり、職人…
-
日本経済の成長率が与える不動産市況について!
日本銀行が15日の金融政策決定会合で、2015年度の実質経済成長率の見通しを1.7%と、前回4月時点の2.0%から引き下げました。海外経済の減速で輸出や生産が下…