過去の記事一覧

  1. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の「修繕」の先送りはご注意下さい!

    ■不動産購入時に「修繕」の概念も把握しておきましょう!マンション購入を検討されている方には事前に把握しておいて欲しい事として、管理費や修繕積立金の概念です。…

  2. 不動産取引ガイド

    物件選びのポイントは?靴箱の大きさも重要です!

    アットホーム株式会社が、インターネットアンケートの結果を報告しました。このアンケートは、単身向け住まいを探している方を接客した不動産事業者に、検討されている…

  3. 不動産取引ガイド

    在宅勤務で変わる部屋

    現在、コロナにより2度目緊急事態宣言が発出されておりますが今後もリモートワーク(在宅勤務)が定着するといわれていますがこれからの住まいに求められるものとはど…

  4. 不動産取引ガイド

    あなたの家の防犯は大丈夫ですか??

    防犯対策、ご自身ではしっかりされていると思っていらっしゃる方も多いと思いますが、本当に大丈夫ですか?今はコロナウイルスの影響で、マスクをしている人が多い…

  5. お金・ローン・税金

    2021年1月 フラット35金利のご案内

    2021年1月のフラット35金利は、20年以下が1.00%、21年以上が1.09%と先月から0.02%引き下げとなりました。大手銀行5行の代表的な固定期…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産取得税の注意点

    住宅を購入し新しい生活に慣れてきたころに突然送られて来るのが不動産取得税の納付書!「住宅を購入したら不動産取得税を納めなければならない」ということを知らない人は…

  7. 不動産取引ガイド

    <コロナ禍の住宅購入> 住宅購入前に「家計費の見直し」を検討する?!

    ■住宅購入前に、家計費の見直しは「固定費」の節約がポイント?!新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけに「家計費の見直し」に動く人が増えているようです。その事…

  8. 不動産取引ガイド

    日経新聞の記事で右往左往する不動産業界

    10月5日の日経新聞朝刊に住宅ローンに関する記事が掲載されました。住宅金融支援機構のデータで、ローンを完済する年齢が70歳を超えるという内容です。この記…

  9. 不動産取引ガイド

    グリーン住宅ポイント制度

    新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイント…

  10. 不動産取引ガイド

    出来れば避けたい、ご近所トラブル!!

    賃貸でも購入でも避けたいのは、ご近所トラブルだと思います。私自身はご近所トラブルで何かに遭遇したことはありませんが、友人・知人でもトラブルの話をよく聞く…

  1. 不動産取引ガイド

    地震災害をなるべく避ける住宅購入
  2. マンション

    資金計画の練り直しが希望の住まい発見の糸口に
  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローンを組む際に加入する団体信用生命保険ですが、生命保険の収入保障保険にする…
  4. 不動産取引ガイド

    耐震等級3「相当」にご注意を!
  5. 不動産取引ガイド

    関東大震災から100年
PAGE TOP