過去の記事一覧

  1. 不動産取引ガイド

    最近の住宅展示場の変化

    先日、とある番組で最近の住宅展示場の紹介をしていました。全館空調、宅配ボックスの設置、抗菌素材の使用、帰宅したらすぐに手洗いができたり、家の中に菌を持ち…

  2. 不動産取引ガイド

    検索するなら今ならインスタ?!

    最近お客様に何を見て弊社にご連絡していただいたのですか?と聞くと、5組に1人くらいはインスタで住宅購入を調べていたら辿り着きましたという話をお聞きします。…

  3. 不動産取引ガイド

    団信の告知で気を付けるポイントは?

    自分は問題なく団信加入できるのか?住宅ローンでマイホームを買おうとしている人にとっては、とても大きな問題です。物件も決まって最後のローン申し込みで団信に加入…

  4. 不動産取引ガイド

    <コロナ禍の不動産購入>テレワークスペースの確保もお忘れなく?!

    ■コロナ禍で広がったテレワーク!不動産購入時にはテレワークスペースの確保は必須?!テレワーク、リモートワークという言葉が毎日聞かれるようになりました。昨年ま…

  5. 欠陥・トラブル

    住まいを購入したら考える「配偶者居住権」という制度

    令和2年の民法改正により創設された制度の一つが「配偶者居住権」というものです。これは、相続が発生した場合に、配偶者は自宅にそのまま住み続けることができる…

  6. 不動産取引ガイド

    道なのに道路ではない⁉

    前回、自宅の建て替えの為土地の調査をしましたが市町村の道路課で建築基準法に準しない道路と言われました。今後、建替えする場合は改めて4m道路を造らないといけな…

  7. 不動産取引ガイド

    2020 年12月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020 年12月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別…

  8. 不動産取引ガイド

    住宅ローン控除等を受けるための「確定申告」の仕方

    家を買って住宅ローン控除を受ける場合、購入・入居した年の翌年1月以降に「確定申告」をする必要があります。年も明け1月になりましたので今回は確定申告をどうやってや…

  9. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の「修繕」の先送りはご注意下さい!

    ■不動産購入時に「修繕」の概念も把握しておきましょう!マンション購入を検討されている方には事前に把握しておいて欲しい事として、管理費や修繕積立金の概念です。…

  10. 不動産取引ガイド

    物件選びのポイントは?靴箱の大きさも重要です!

    アットホーム株式会社が、インターネットアンケートの結果を報告しました。このアンケートは、単身向け住まいを探している方を接客した不動産事業者に、検討されている…

  1. 不動産取引ガイド

    見つけたら注意したい仮登記(差押登記)
  2. 不動産取引ガイド

    主要都市の地価は89%の地区で上昇基調
  3. お金・ローン・税金

    年収400万~600万 生活費を確保し無理なく返せる借入額はいくらか 
  4. 不動産取引ガイド

    半地下車庫のメリットとデメリット
  5. 不動産取引ガイド

    不動産取引においての〇〇権とは…
PAGE TOP