- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
用途地域は12種類もあります。
リニュアル仲介の渡辺です。 今回は用途地域のお話をしたいと思います。用途地域は、住居、商業、工業など市街地の大枠としての土地利用を定めるもので、12種類…
-
最近注目を集めている(?!)インテリアアイテム「ウォールステッカー」
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本年もよろしくお願い致します。本日は最近注目を集めている(?!)インテリアアイテム「ウォールステッカー」を…
-
業者の身勝手!瑕疵(かし)保険に入れないなんて…
お客様の中でも、毎日このFacebookをご覧下っているとのお話しを聞き、大変うれしく思います。引続きよろしくお願い致します。さて本…
-
-
平成27年1月 「工法」「構造」によって耐震診断・かし保険ができない場合があります。
住宅の工法とは、家の躯体(骨組み)をつくる方法のことです。工法によって躯体の材料も違えば、躯体を構成し、家の重さを支える仕組みも異なります。それぞれの工法は独自…
-
『マイホーム購入過程に起こる、「妻がイラッ」とした瞬間!』
こんな記事が目に飛び込んできた・・・『マイホーム購入過程に起こる、「妻がイラッ」とした瞬間!』・夫に「イラッ」とした経験は全体の6割弱・…
-
震災後に常備してあると良いもの
リニュアル仲介の渡辺です。 本年も宜しくお願い致します。阪神・淡路大震災から今月17日で20年になります。 今一度、家族と話合いの時間をつくり... 災…
-
-
登録の有無は必ず確認!中古マンション×フラット35利用のコツ。
皆さん、今月のフラット35の金利はご確認になりましたでしょうか?(というか、普通はしないですよね(笑)。金利については、文末でご紹介いたします。&nbs…
-
耐震基準適合証明書があっても住宅ローン減税の適用対象外!の例
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本年も残すところ僅かとなりました。皆様にとってこの1年はどのような年でしたでしょうか?本日…