- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「気にいらないところがどこにもない」限られたリフォーム予算の中で希望の住環境を実現
資産価値重視の物件探し。でもせっかく中古を選ぶんだからリフォームを楽しみたい!中古住宅を選ぶからにはリフォームも楽しみたいと考えていたOさん。当初検討し…
-
平成26年2月 性能向上リフォームで最大100万円の補助
現在、国は既存住宅流通の活性化を目的に様々な施策を実施しており、安心して中古住宅をお選びいただける環境が整いつつあります。今回ご案内する補助制度もその一環です。…
-
平成26年1月 中古住宅だからといって諦めないで!中古木造住宅購入時の住宅ローン減税活用のポイント
住宅購入の際には国による様々な購入支援制度が用意されています。住宅ローン減税は最も有名な支援制度です。しかし不動産業界は新築中心の業界だったため、中古住宅の取引…
-
駅徒歩6分の好立地 築36年の古い木造住宅を快適住宅に再生
大規模リフォームで新築同然に再生家族が安心して暮らせるよう随所に見られる配慮新築も含めて検討していたHさんが購入したのは駅徒歩6分の好立地物件。閑静…
-
平成25年12月 中古住宅購入時に依頼するリフォーム会社の条件とは?
中古住宅購入時には多くの方がリフォームを実施されています。リフォーム会社選びは物件探しと同じく住宅購入者にとって悩みの種です。リフォームを業として取り扱う会社は…
-
23区内にありながら 最寄り駅徒歩1分の好立地
家族が住む家は安全でなければならない、必要最低限のリフォームで高い性能を確保中古住宅を検討するにあたって耐震性に不安を感じていたSさん。耐震診断に関する…
-
平成25年11月号 不動産購入は「立地」が肝心。その街は「人が集まる街」ですか?
「持続可能なまちづくり」自治体が今後の政策を語る上で最近よく出てくるようになったフレーズです。街は創るだけでなく、維持管理にも多額のコストが必要になりますので、…
-
-
平成25年10月号 消費税増税でもちょっと待った!その駆け込みは本当に「お得」ですか?
10月1日、安倍首相が記者会見を開き、予定通り来年4月から消費税率を8%に引き上げる方針を表明しました。にわかに増税前の駆け込みの雰囲気が漂っていますが、住宅購…