- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
新築は10年保証が義務。では、中古は何年でしょう?
今日は、瑕疵(かし)保険の歴史について。先日、「住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する検討委員会 報告書」が公表されました。 住宅瑕疵担保履行法は、平成2…
-
建物の揺れを早く止める為のエネルギー吸収装置とは?
おはようございます。 リニュアル仲介の渡辺です。今回は免震のお話をしたいと思います。今日は最近ニュースで不適合な免震ゴムの話題を耳にする と思い…
-
【うっかり事故でも保険が使える!(火災保険)】
「不測かつ突発的な事故(破損・汚損)」というのをご存知ですか?火災保険というと自然災害や事故に対して支払われる保険なので、『うっかり事故』に対しては保険…
-
“勘定合って銭足らず”調整不足で建築中に資金ショートの事態も!
今回は「土地を買って新築(戸建)」の注意事項をご紹介します。リニュアル仲介では「中古を買ってリフォームしましょう」というご提案ではなく、「資産価値の目減りしづら…
-
全国で最も上昇率が高かった地価公示 北陸新幹線の開業で再開発が進む金沢
お世話になっております。法人営業部の犬木です。昨日、国土交通省より平成27年地価公示が発表されました。全国の標準地23,380地点(うち、福島県の避難指示区域内…
-
-
住宅ローン控除と耐震基準適合証明書
3月16日は、今年の確定申告の申告期限ですね。 駆け込みの申告も多いと聞きます。確定申告を手伝う税理士の方は、今夜がまさに山場でしょうか。お住まいを購入…
-
東日本大震災から4年身の回りの対策は考えてますか?
リニュアル仲介の渡辺です。3.11から4年の月日が立ちますが今一度 ご自身の身の回りを確認して観てください。 避難経路、持ち物、危険な場所危機管理を..…
-
東日本大震災から4年、今後の政府の取り組みに
おはようございます。法人営業部の犬木です。東日本大震災から本日で4年となりました。私はその日、大宮で仕事をして帰宅困難者となり(お付き合い先の社長が自宅付近まで…
-
都内某所、借金まみれのマンション!必ず確認すべき管理状態。
今回遭遇したマンションは、この管理状態が非常に悪い物件でした。ポイントを要約すると、「マンションの老朽化で修繕工事が必要だが、財務状況が芳しくなく、借入を起こし…