- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
あなたの家、キャパオーバーですよ!
リビングに物が散乱している状態を「生活感が溢れる」と表現します。この溢れるが的確な表現で、まさにその空間のキャパシティーをオーバーしているのです。多くの…
-
-
夢実現ランキングで冷静さを取り戻す!あなたの住まい探しの条件は、本当に現実的ですか!?
「希望エリア内、規模予算内でずっと探しているものの、いいなと思う物件は予算オーバー...もう少し待てば、イメージに合う物件に出会うことができるのか...」…
-
700人に1人の割合?!自治体の間違いで固定資産税を過大に払っている?!
先日、日本経済新聞に表題の記事が出来ていました。『配管工とパートの妻が約30年住んでいたが、2013年10月に固定資産税などの滞納を理由に公売にかけ…
-
広告でよく見る「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!?」
「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!!」という広告をよく見ます。本当に家賃並みの返済額で家を購入することは可能なのでしょうか?…
-
ハンコがいらなくなる!?新しい文房具のカタチ
先日テレビでもやっていましたが、「スマート印鑑」というものをご存知でしょうか。http://smart-stamp.com/ハンコを持ち歩いていなか…
-
浮世絵で知る!不動産のリセールバリューとハザードリスク。
不動産は立地選びと言っても過言ではありません。将来のリセールバリューもハザードリスクも、とどのつまり、最も重要な要素は立地です。徳川家康が東京湾に注いでいた利根…
-
2世帯住宅への憧れ(ただし親世代限定)
時代を象徴する庶民の憧れのアイテムがあります。古くは3種の神器(テレビ、冷蔵庫、洗濯機)、 バブル期の郊外住宅地のマイホーム、高級車、最近だと壁掛けの大…
-
広さと価格がバランスした好物件風通しの良い気持ち良い住空間を実現
フローリングは自らオイルを塗布するなど随所にこだわりが。リフォーム会社との関係も良好で納得のいく仕上がりに。当初は戸建てを希望していたKさん。予算と…
-
資産価値が目減りしない住宅購入とは?
~平均923万円の資産を毀損している!?~住宅の資産価値といっても具体的な数字が見えないとあまりピンと来ないのも事実です。この度アットホームが不動産を購…