過去の記事一覧

  1. お金・ローン・税金

    意外にかかる!?不動産購入の意外な諸費用

    意外にかかる!?不動産購入の意外な諸費用今回は、普段の生活ではあまり使うことのない収入印紙についてのお話です。不動産の売買契約書には収入…

  2. 不動産取引ガイド

    一般的な住宅の居室に主に使われる床材の種類の基礎知識

    一般的な住宅の居室に主に使われる床材の種類の基礎知識床材の種類と特徴を調べてみました。■木質フローリング一般的な住宅の床材の主流は、…

  3. お金・ローン・税金

    平成27年6月「金利が低い時」が住宅の「買い時」です

    家と一緒に「住宅ローンも買う」という感覚が大切「今は住宅の買い時か?」このようなキャッチコピーの雑誌を良く目にしますが多くの人にとって住宅の買い時はいつなの…

  4. リノベーション

    築25年の木造住宅を耐震の技術で間取りの再構築気持ち良い大空間を実現

    大胆な間取り変更で大きな空間を実現しつつ、耐震性能はしっかり確保中古住宅+リフォームを検討していたNさんが見つけた物件は築25年の木造住宅でした。建物イ…

  5. マンション

    マンションの「修繕積立金の額目安は?」

    マンションの「修繕積立金の額目安は?」マンションは、新築分譲時に売りやすいように『修繕積立金』は抑え気味に設定されている!そのため、分譲時に設定…

  6. 不動産取引ガイド

    確定申告をされている方必見!!

    確定申告をされている方必見!!確定申告の控えに受付印があるものと受付印のないものがあるのをご存知ですか?個人事業主の場合、銀行に融資の申し込…

  7. 不動産取引ガイド

    不動産事業者間の「レインズ」という仕組みも変わる?!信頼のおけるエージェントとのお付き合いが重要とな…

    不動産事業者間の「レインズ」という仕組みも変わる?!信頼のおけるエージェントとのお付き合いが重要となります。昨日、公益財団法人東日本…

  8. 不動産取引ガイド

    浸水被害を回避する為の情報収集

    浸水被害を回避する為の情報収集当たり前のようですが、水は低いところに向かって流れます。でも、建物が林立している市街地では、意外と地形の変化が分か…

  9. お金・ローン・税金

    金利が0.1%上がると、総返済額はいくら上がると思いますか?

    日銀の10年国債の金利が乱高下しています。いえ、「下」はあまりしていませんね。うろうろ上がり続けています。弊社で代理店を行っているフラット35の金利…

  10. 不動産取引ガイド

    床の間も使用目的やスペースなどで変化します。

    床は鎌倉時代に禅僧が仏画の前に花瓶、香炉、燭台の三具足を置いた分厚い板から発展したものと畳床から発展したものがあります。床の…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅購入時の内見は平均何件???
  2. お金

    住宅ローンを契約する前に知っておきたい審査について
  3. 不動産取引ガイド

    不動産の価格交渉で重要なポイント
  4. 不動産取引ガイド

    コンサバトリーとは !?
  5. お金・ローン・税金

    中古住宅がもっと身近に!「平成30年度税制改正要望(国土交通省)」
PAGE TOP